新着情報
- トップページ >
- 新着情報
-
お参りの作法
一つ一つの動作を丁寧にすると心が落ち着きます。 まず門の前で、帽子を被っている人は取ってから一礼。 真ん中は仏様の通り道なので、端に寄って門...続きを読む
-
あの事件から1年
アニメ制作会社「京都アニメーション」放火殺人事件から1年になります。 70人いたうちの36人が亡くなられ、33人が重軽傷を負った事件。 容疑...続きを読む
-
葬祭費用給付金
お葬式に給付金が出るのをご存知でしょうか。 故人が「国民健康保険加入者」もしくは「社会保険加入者」の場合、手続きを行えば葬祭費用の給付金を受...続きを読む
-
新盆・旧盆
お盆と聞くと8月の13日~16日くらいと思っている方が多いのではないでしょうか。 実はお盆は7月と8月の2回あります。 「旧盆」と「新盆」そ...続きを読む
-
だるま
今から1500年ほど前にいた達磨という偉いお坊さんがいました。 達磨は南インドの香至国という国の王子として生まれました。 お釈迦さまと同じよ...続きを読む
-
お経
お経(経典)とは、お釈迦様の教えをまとめた仏教の教科書です。 ただ、お釈迦様が書いたわけではありません。 お釈迦様の死後、その教えは文字では...続きを読む
-
デジタル遺品
今や当たり前に持っているスマートフォン、パソコン。 故人のスマートフォンやパソコンでインターネット上に残したデータをデジタル遺品と言います。...続きを読む
-
木魚
お葬式の時にお坊さんが叩く木魚。 仏教で使われる仏具ですが、楽器としても使われるんです。ちなみに木魚を叩く棒は「ばい」や「しもく」と呼ばれて...続きを読む
-
ブッダ
今日は梅雨の時期の雨の合間でお天気がいいです。 気温も高いので熱中症に気を付けて下さいね。 先日、お休みの日に「ブッダ」という漫画のアニメ映...続きを読む
-
合掌
合掌は手を合わせてお祈りをすることですが、私達は普段、無意識に日々の生活で合掌をしていることがありますよね。 また、葬儀の時にも合掌をします...続きを読む
■最新記事
-
お電話でのご相談・ご依頼・お見積り
24時間365日対応0120-009-087 -
メールでのご相談・ご依頼・お見積り